MINIはもう居ないので、新しいテンプレート作らなきゃ…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新庄剛志が昨日、現役引退を表明した。まだ4月も半ばだというのに。新庄の母親は「シーズンが始まったばかりなのに、迷惑をかけて…」とあきれていたそうだが、誰もしないことをやる。やはりさすが新庄だと思った。
タイガース時代は、敬遠球をヒットにしたり、投手との二刀流など話題が多かったし、今のタイガースのレギュラーはほぼ固定なので、新庄の出場機会は少なかったかもしれないが、強肩不在のタイガース外野陣では、まだまだ活躍の場は多かったように思えるので、あっさり日ハムに行ってしまった時は、ちょっと寂しかった。
伊良部、佐々木など、メジャーでダメだから日本に帰ってきたけど、やっぱりダメでした。みたいな感じではなく、新庄はアメリカで一回り成長して帰ってきて、それなりにまずまずの成績を残していると思う。まだまだファンを楽しませてくれそうだったが、ここでの引退は、「ボロボロになるまでやりたくない」との言葉が全てを表しているのだろう。しかし新庄ならきっと、野球をやめても今までどおりの存在感でファンを魅了してくれるに違いない。
タイガース時代は、敬遠球をヒットにしたり、投手との二刀流など話題が多かったし、今のタイガースのレギュラーはほぼ固定なので、新庄の出場機会は少なかったかもしれないが、強肩不在のタイガース外野陣では、まだまだ活躍の場は多かったように思えるので、あっさり日ハムに行ってしまった時は、ちょっと寂しかった。
伊良部、佐々木など、メジャーでダメだから日本に帰ってきたけど、やっぱりダメでした。みたいな感じではなく、新庄はアメリカで一回り成長して帰ってきて、それなりにまずまずの成績を残していると思う。まだまだファンを楽しませてくれそうだったが、ここでの引退は、「ボロボロになるまでやりたくない」との言葉が全てを表しているのだろう。しかし新庄ならきっと、野球をやめても今までどおりの存在感でファンを魅了してくれるに違いない。
PR
日曜日に友人の結婚式で、ひさびさに高校時代の友人に会った。
やはりお互いの近況報告などするのだが、HP制作のバイトしない?と聞かれ、
「いや、ゆとりがないから」と答えてしまう。
「18時に家に居て何でゆとりねーんだよ!」と突っ込まれる。
いやね、ゆとりが無いのは時間じゃなくて精神的なことなんだけどね。
と言うのはやめた。
あちこちからのHP制作依頼を断ること既に3回。やってやれないことはないと思うけど、安い給料とはいえ、食っていかれない訳でもないし。それによりわずかな金を得たとしても何も満たされないし。
休み無く働いても部屋の家賃が払えない社長と、金や時間の使い方を知らないリーマン。お互いに満足していないことは確かだ。
目標や守るものが無いと人間は無気力になる。生活費を稼ぐ為というより、自分は人と関わる為に何となくこの仕事を続けている気がしてきた。
仕事が順調で、辞める事など考えず、「今楽しければいいや」的なノリで一人暮らしを始めたのは早計だったのか。一人暮らしによってできたこの時間を仕事じゃなくてもっと有意義に使えないかなぁ。
やはりお互いの近況報告などするのだが、HP制作のバイトしない?と聞かれ、
「いや、ゆとりがないから」と答えてしまう。
「18時に家に居て何でゆとりねーんだよ!」と突っ込まれる。
いやね、ゆとりが無いのは時間じゃなくて精神的なことなんだけどね。
と言うのはやめた。
あちこちからのHP制作依頼を断ること既に3回。やってやれないことはないと思うけど、安い給料とはいえ、食っていかれない訳でもないし。それによりわずかな金を得たとしても何も満たされないし。
休み無く働いても部屋の家賃が払えない社長と、金や時間の使い方を知らないリーマン。お互いに満足していないことは確かだ。
目標や守るものが無いと人間は無気力になる。生活費を稼ぐ為というより、自分は人と関わる為に何となくこの仕事を続けている気がしてきた。
仕事が順調で、辞める事など考えず、「今楽しければいいや」的なノリで一人暮らしを始めたのは早計だったのか。一人暮らしによってできたこの時間を仕事じゃなくてもっと有意義に使えないかなぁ。
命名:「ハンバーグ丼」
どうでしょう? ひき肉の余分な油もアクも全部流れてしまってヘルシーだし、味は同じだし食べるのラクだし。結局腹ん中入っちまったら同じでしょ。あ~ぁせっかくやる気になったのに。書かなかったけど、こないだカツ丼失敗してからやっと立ち直ったのに…。まさかの2連敗。
ところで、タイガース金本は連続試合フルイニング出場の世界記録に並ぶし、チームは引き分けを挟んで好調の4連勝! 打率も防御率もリーグ1位。今岡・桧山・矢野が当たってなかったけど、今日は今岡が3安打2発! しかし満塁男がなぜ満塁の場面だけ凡退するんじゃ~。そしてなぜ阪神戦はTV中継が無いんじゃ~(T_T)
こないだ一部の読者に好評だったmovieシリーズ第2弾!「バッティング編」です。なんだか打席でぐにゃぐにゃ動きすぎで落ち着きがないです。まずはバッティングコーチを招聘して、フォームを固めることから始めないと駄目ですな。
ゆうべは日本酒の飲み比べをしましたが違いが微妙。まだまだ味の違いはなかなか分かりません。日本酒を飲んだおかげで量のわりにフラフラ。でも気持ち悪くもならず、妙なテンションが持続したので、記憶は断片的ながらも楽しく飲めました。しかし夕方まで寝たのに頭がクラクラ。
肝心のキャッチボール&ノックは、午前中のせいか、いつもよりすいていて快適でした。ノックでは20分ほぼ走りっぱなしだったので、ゲスコ氏よりスタミナを評価されました。ホントは息が上がって苦しかったけど、日頃の運動不足解消のため無理をしていました。しかしダッシュ時にももが上がらなくなり、さすがにギブアップしました。今は既にほぼ全身筋肉痛に苛まれております。
今日はせっかくの平日休みだし、すいているのを期待し、バッティングセンターに行きました。平日だからか、セリーグ開幕戦のナイターが始まっている時間だからか、割とすいていてとても快適でした。 ひさびさに見る松坂(70km/h)はブレーキが効いていて当てるのに一苦労でした。ボールの軌道が見えるでしょうか? バッティングフォームも撮ってもらいましたが、へっぴり腰なのでとても公開はできません…。 |
お楽しみの手作りルゥの味に興味津々でしたが、帰ってみると元料理人の父が市販のカレー粉を追加している!カレーはいろいろな材料を入れないと味わいが出ないということらしいですが、やはり母はショックを隠せないようでした。父は後から「量も少なそうだし…」と