MINIはもう居ないので、新しいテンプレート作らなきゃ…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
14時過ぎ、ココティエ広場にあるカフェにて昼食後、バスで今晩からの宿、Casa del Soleに到着。1LDKのコンドミニアムの最上階という素晴らしい環境だが、予約時に書いてあった「無料無線LAN」が利用できず、自分で聞いても妻に聞いてもらっても有料でしかもvery expensiveとのことで最悪。ちなみに前のメトル島では部屋ごとに無線LANがパスワード無しで利用できたので、iPhoneが活躍できたのにぃ
翌日は再びヌメア市街へ出て、店や大聖堂を見学し、スーパーCasinoで買い物。妻が料理を張り切っていたのだが、意外に物価が高く意気消沈。
翌23日は自然公園に行くためホテル前のバス停にてプチトレインを待っていたのだが来ないので路線バスを乗り継いで山の麓へ。そこから遠いのは分かっていたのだがまったく人気の無い山道なので少々不安で歩き始めたら、程なく子供連れのお父さんが車に乗せてくれ公園の前まで乗っけてくれました。公園はすいていて国鳥カグーなどをのんびり見学できました。
夕食は日本でもお店を出していたというシェ・トトにて食事。奥様が日本人で会話が安心なためか、客も日本人が多かったです。まぐろのグリルがデカ過ぎて圧倒されましたが、エスカルゴは美味かった
翌24日はリビエール・ブルー州立公園へ足を延ばすためホテルに頼んでレンタカーを手配していたはずなのに来ない!どうやらすべて出払っているらしい。何のために前日から頼んでるんだか
わざわざ国際免許を取得し、「左ハンドル右側通行」をすごく楽しみにしてたのに、翌日以降もクリスマスで店が休みとなりもう車は借りられないとのこと



そしてこちらは妻がすごく楽しみにしていたアメデ島へのフェリーも予約でいっぱい
あれもこれもできないで悲しいが落胆していてはもったいないので、タクシーボートで5分、シトロン湾からすぐ見えるカナール島へ行きました。滞在時間はわずか3時間ながら、島も広くないので結構時間を持て余し気味
静かで贅沢な時間を過ごしました。
【アルバムはこちら】

翌日は再びヌメア市街へ出て、店や大聖堂を見学し、スーパーCasinoで買い物。妻が料理を張り切っていたのだが、意外に物価が高く意気消沈。
夕食は日本でもお店を出していたというシェ・トトにて食事。奥様が日本人で会話が安心なためか、客も日本人が多かったです。まぐろのグリルがデカ過ぎて圧倒されましたが、エスカルゴは美味かった

翌24日はリビエール・ブルー州立公園へ足を延ばすためホテルに頼んでレンタカーを手配していたはずなのに来ない!どうやらすべて出払っているらしい。何のために前日から頼んでるんだか








【アルバムはこちら】
PR
この記事にコメントする