MINIはもう居ないので、新しいテンプレート作らなきゃ…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、近いのに今更ながら生まれて初めてシーパラに行きました。お天気が微妙だったけど、雨が降る前に乗り物乗れてよかった。渋滞も無く着いていきなり絶叫系のサーフコースターに。絶叫系は2年以上乗ってないので、落下する瞬間がすごく怖かった。続いてアクアライドヘ。どうせたいして濡れないだろうとたかをくくっていたのに惨敗。驚くほどずぶ濡れになりました。そして恐怖の落下系、ブルーフォールへ。落下系は未知の世界なので、ものすごく怖かった。あの無重力になる瞬間が恐怖のピークですね。最終的には2回も乗らされました。
昼食は写真の「ドルフィン丼」¥1,890。ちょっと高かったけど、ぼたん海老もウニもまぐろのトロもみーんな美味しかったので満足でした。
最近の水族館は水槽のトンネルをくぐれる。一度くぐってみたかったけど、海の中にいるようで幻想的な雰囲気。何時間でも見ていたい気分になります。写真もいっぱい撮ったのに、終盤まで接写モードになっていたのに気づかずボケボケの写真ばかりになってしまいました
夜は間近で花火を見ることが出来ました。目の前で見るのは初めてだったので、見上げるのかと思ったら意外と低かったのが残念ですが、見上げると疲れるのかなぁ。なんか見たことの無い変り種の花火がいっぱいで、思わず口をあけて見とれてました。
ひさびさの絶叫マシンや、10年以上ぶりの水族館。今日はカルチャーショックばかりで現実をフッと忘れられた夢のような一日でした 夏休みまであと3日。がんばって現実を乗り切らなきゃ。
昼食は写真の「ドルフィン丼」¥1,890。ちょっと高かったけど、ぼたん海老もウニもまぐろのトロもみーんな美味しかったので満足でした。
夜は間近で花火を見ることが出来ました。目の前で見るのは初めてだったので、見上げるのかと思ったら意外と低かったのが残念ですが、見上げると疲れるのかなぁ。なんか見たことの無い変り種の花火がいっぱいで、思わず口をあけて見とれてました。
ひさびさの絶叫マシンや、10年以上ぶりの水族館。今日はカルチャーショックばかりで現実をフッと忘れられた夢のような一日でした 夏休みまであと3日。がんばって現実を乗り切らなきゃ。
PR